1. >
  2. >
  3. アロマキャンドル

アロマキャンドルとは

癒しグッズの代表ともいえる「アロマキャンドル」。
その愛らしいビジュアルに癒され、香りに癒され、ダブルのいやし効果であなたをリラクゼーションの世界に誘ってくれるこのアイテムは女性にはなくてはならないものといえるでしょう。

香りのいやし効果というのは本当に絶大で、アロマテラピーに代表するように、その人の体調を大きく左右します。
香りは、アロマオイルでなくてはならないというわけではありません。
お気に入りの香水でも、柔軟剤の香りでも、あなたが好きだと思う香りが、あなたを癒してくれます。

アロマキャンドルも同様です。
「人気のある香りだから」ということでキャンドルを選ぶのではなく、あなたがその香りを好きかどうか、実際に香りを嗅いでから購入を決定しましょう。
アロマキャンドルの香りは、キャンドル自体の香りと、実際に火をつけたときの香りが異なる場合がありますので、できれば実際に焚いている香りを嗅ぐことができるのが望ましいですが、火事の予防などから、店頭で火がついていることは少ないかと思います。
そのときは、お店の方に「このキャンドルは、キャンドル自体の香りと焚いたときの香りで違いがありますか」と訪ねてみましょう。
アロマキャンドルは、かなり小さいものでも一度購入するとかなりの期間もちますので、買ったあとに気にならない香りだったから使わなくなってしまった、ということのないように、最初からしっかり吟味することをおすすめします。

使う場所ごとに適した香りがある

アロマキャンドルは、寝室向けの香り、バスルーム向けの香り、リビング向けの香りなど、そのお部屋に向いた香りがあります。
基本的にはご自身がお好みの香りを選ぶのがよいですが、玄関は少し大人っぽい香り、バスルームは優しい香り、寝室は落ち着いた香りといったように選ぶと、その部屋に応じた癒しを得ることができるでしょう。

アロマキャンドルは「すす」が出るのがいや、という方がいらっしゃいますが、最近では「ソイキャンドル」といって、すすがでにくいようにつくられているものもありますので、そういったものを活用するといよいでしょう。
ただし、一般的なアロマキャンドルよりも、ソイキャンドルの方が香りが弱いので、強い香りがお好みの方には不向きかもしれません。

そのほか、アロマキャンドルには溶けたロウを手に塗って、パックになるものがあったり、変わった形のものがあったり、アロマキャンドルの容器を別の用途で使えるようなおしゃれなキャンドルがあったりと、さまざまな製品が展開されていますので、ぜひお部屋によってキャンドルを使い分けて、香りとキャンドルの美しさ、可愛らしさに癒されてください。